コーヒーの検索結果
-
-
2020.10.30
やさしい甘さに、子どもニッコリコーヒー風味のお菓子づくりにも
…ドリンク。カルディオリジナルのコーヒーがベースになっていて、やさしい甘さが特徴的です。牛乳で3倍に薄めて飲むため、「コーヒーが苦手」というママもおいしく楽しめます。ゼラチンと合わせればババロア…
-
-
2020.10.30
こだわりのある人も、ない人もコーヒーの「飲み比べ」を楽しもう!
…的な菓子パン)との相性が抜群のコーヒー豆。ブラックはもちろん、苦みもコクもあるので、ミルクと合わせてもしっかりとした飲みごたえが感じられます。カルディはコーヒー豆の種類も豊富。ノエルと合わせ、…
-
-
2020.09.17
隠し味にコーヒーやカカオ!?手間ひまかけ、たっぷり煮込んだ牛肉カレー!
…のが「コーヒー」。インスタントコーヒーをティースプーン半分程度、ルーを溶かしたあとにふりかけしっかり熱で溶かすだけで、ひと味違うコクが生まれます。400店舗以上参加の「神田カレーグランプリ」で…
-
-
2020.09.23
ドリップコーヒーがインテリアに!ハロウィンカラーでおうちに彩りを
…ウィンシーズンが終わってからのコーヒータイムに、じっくり味わうのもおすすめです。 カフェカルディ ドリップ (ハロウィンブレンド、ブラックハロウィンブレンド) 各1P 100円※10P 箱売り…
-
-
2021.01.29
食後のバレンタインスイーツとして家族みんなにテイクアウト!
本格派コーヒーが楽しめるスターバックスの限定メニューは「生チョコ」を使ったスイーツドリンク。くちどけのなめらかさが特徴的です。バレンタインはテイクアウトして家族みんなで贅沢気分を味わいまし…
-
-
2020.10.30
「お鍋でくつくつ」のひと手間! 親子で作る、杏仁豆腐のアレンジメニュー
…ックから出してとろ火で加熱後、コーヒーを加えて冷やして固めれば「コーヒー杏仁豆腐」にもアレンジできちゃいます!子どもと一緒に簡単につくれるから、おうち時間も楽しく。ホットミルクと合わせれば杏仁…
-
-
2021.02.19
いちごのあんペーストに、チョコ、紅茶… 朝・昼・晩といろんないちごを楽しもう!
いつ訪れても楽しいカルディコーヒーファーム。この時期は、いちご関連の商品が多種多様!いちご好きにはたまりません。例えば、福岡県産あまおうを使った、つぶつぶ食感の「いちごあん」はトーストに塗…
-
-
2021.01.29
大人のバレンタインギフトにおすすめ。フルーツジャムや果汁を使ったトリュフ
…つかる楽しみもありそう!チョコとの相性を考えて生まれた、ビターな味わいと甘い香り広がるオリジナルコーヒーもお見逃しなく。 和のフルーツトリュフ 680円KALDI’Sエンジェル(10g) 10…
-
-
2020.10.30
濃厚・ボリューミィ・深いコクやる気スイッチを入れる、贅沢チョコスイーツ!
…気スイッチをオンにしたいとき」にも。小さなお子さんならホットミルクと、大人は苦みのきいたブラックコーヒーで「甘×苦」の組み合わせを楽しんで! アーノッツ ティムタム オリジナル(11枚) 39…
-
-
2021.01.29
甘さ極めたチョコ×メロンパンあえての「甘×甘」合わせがおいしい♪
…売中。甘いスイーツにはブラックコーヒーなどを合わせたいところですが、お客様の中には甘いドリンクで甘×甘テイストを楽しむ人も多いのだとか。東洋医学によると「適度な甘みは心や体をゆるめる働きがある…
-
-
2021.02.19
熱いデニッシュ生地と冷たいアイスがクセになる!ベリー仕立てのシェアスイーツ
…、買い物途中に一人でスイーツタイムを楽しむママも。甘~いデニブランには、ブラックコーヒーがぴったり合います! デニブラン ミックスベリー 500円…
-
-
2020.10.30
ホイップを浮かべてカフェ気分♪「チーズ」×「紅茶」の至福ドリンク
カルディの紅茶といえば「Janat」。一度は買ったことがある人もいるのでは?赤いパッケージのアールグレイは、カルディの中でもいちばん人気。おうちカフェを楽しむならそんなアールグレイを使った…
-
-
2020.10.30
2020年のお鍋事情シメは「パスタ」で決まり!
パスタ発祥の地、イタリア・グラニャーノのグルメパスタ「モンスーロ スパゲッティ」はもちもち食感がポイント。そんなもちもち食感を今年は鍋のシメで楽しんでみては?トマトチーズ鍋やポトフ鍋のあと…
-
-
2020.08.07
お洒落な桃のスパークリングワインアレンジで“映える”デザートにも!
夏に飲みたいお酒といえば、シュワシュワ爽やかな泡。桃の果汁が入ったほんのり甘いこのスパークリングワイン、そのまま飲んでも美味しいけれど、アレンジするのもおすすめなんです。カットして冷凍した…
-
-
2020.10.30
鍋の具材に「生ハム」の新提案!ほどよい塩っ気と、つゆの出会い
冷蔵コーナーにある「生ハム切り落とし」。サラダなどのトッピングだけじゃなく、コールスローやポテトサラダなどの定番総菜に使うハムの代わりにこの生ハムを使うと、グッとお店の味わいに!先に紹介し…
-
-
2020.10.30
「こねて」「丸めて」「包む」の3ステップ甘い餡が、中からとろ~り♪
韓国屋台で人気の「ホットック」は、小麦粉やもち米粉などを混ぜた生地の中に砂糖を包み、フライパンで焼いたもの。もちもち生地の中からお目見えする「とろっ」とした餡が病みつきになるスイーツです。…
-
-
2020.10.30
きめ細かい泡がシャンパンみたい!どんな料理にもマッチする万能スパークリング
「カバ ポエマ ブリュット ロゼ」は食前・食中・食後、どんなタイミングにも合うスパークリングワイン。ストロベリーやラズベリーなど、ベリー系の果実の香りとスッキリしたおいしさが味わえます。泡…
-
-
2020.10.30
さばの旨味を引き出す「花藻塩」洋風、和風、アレンジは自由自在!
カルディで缶詰人気No.1の「さばの水煮」は、大きめのさばの太い部分を使っているので、おつまみとしての食べ応え十分。海藻からとれる「花藻塩」は塩分濃度が控えめで、まろやかな味わいが特徴的で…
-
-
2020.10.30
「家では味わえない旨味」燻製風味が生かせるアレンジって?
スモークされた牡蠣がぎっしりと詰まった「燻製牡蠣のオイル漬け」。原材料は「牡蠣、ひまわり油」と超シンプルながら、牡蠣の旨みが存分に味わえます。ガーリックやお塩をかけてそのままいただくのはも…
-
-
2021.01.29
レシピも道具もこれさえあればOK!「作りたい!」が決まる魔法のキット
「手作りしたいけど、どんなお菓子を作ればいい?」そんな人はカルディへGO!特別な道具の要らない手作りキットが豊富なので作りたいお菓子がすぐ見つかります。調理時間はどれも30~60分程度。必…
※写真・イラストはイメージです。商品は数に限りがありますので品切れの際はご容赦ください。また時期等により取り扱いがない可能性がございます。掲載商品の詳細は店舗にてご確認ください。
※表示価格には、すべて消費税が含まれております。軽減税率が適用される場合には、総額が異なる場合がございます。
※掲載内容・価格は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※掲載の記事、写真、イラストなどの無断転載は固くお断りいたします。
※商品名・価格記載のないアイテムは参考商品です。